第44回東北建築賞【作品賞部門】において、タテログの建築実例「みなみあいづ森と木の情報・活動ステーション きとね」が一般建築物部門の「作品賞」を受賞いたしました。
ーーーーーーーーーー
一般建築物部門
◆みなみあいづ森と木の情報・活動ステーション きとね
【施 主】南会津町長 渡部正義
【所 在 地】福島県南会津郡南会津町田島字宮本東 33-1
【設 計】福島県建築設計協同組合
設計・監理/はりゅうウッドスタジオ(滑田崇志・斉藤光)
構造/AUM(濱尾博文・阿部光輝)
設備/エム設備設計事務所(齋藤義彦・岡裕子)
遠山設備設計(遠山邦夫)
照明/スパンコール(村角千亜希・ニノ倉絵里)
家具基本構想/藤江アトリエ(藤江和子・野崎みどり)
ランドスケープ基本構想/STEP( 徳永哲)
【施 工】建築/芳賀沼製作
空調・衛生/光和設備工業所 南会津支店
電気/阿久津電気工事
家具/みなみあいづ森林ネットワーク
木材支給/みなみあいづ森林ネットワーク
ーーーーーーーーーー
(日本建築学会東北支部HP:http://tohoku.aij.or.jp/tohokukenchiku/scheduleより一部抜粋)
これまでの木造大型建築にとらわれない方法により、町有材の伐採から施工までほぼ全ての工程を町内で完結さたこの建物は、地産地消と脱炭素化・カーボンニュートラルに貢献し、町産材の価値を高める建築 となっていることなどが、東北建築賞作品賞にふさわしいと高く評価されました。
受賞された皆様誠におめでとうございます。
心よりお祝い申し上げますとともに、今後のご活躍をお祈りいたします。
*日本建築学会 東北支部「第44回東北建築賞表彰式と2024年度 第45回東北建築賞募集について」はこちら
http://tohoku.aij.or.jp/tohokukenchiku/schedule
ーパネルログHP 関連ページはこちらー
*建築実例「きとね みなみあいづ森と木の情報・活動ステーション(森の町とPavillion)」 https://panel-log.com/case/public-facility/27039
*第39回福島県建築文化賞受賞のお知らせ https://panel-log.com/blog/sites/165626
*令和5年度ログハウス建築コンテスト「農林水産大臣賞」受賞のお知らせ https://panel-log.com/blog/sites/158320
○株式会社芳賀沼製作HP ニュース
https://www.haganuma.co.jp/東北建築賞第44回作品賞.html