パネルログ構法のご案内

工務店・設計事務所の方

ー設計・施工・生産事業者様募集ー
パネルログ構法は、
特別な技術などを必要としない既存の構法(在来軸組構法・金物構法)の大枠に属しています
そのため在来軸組構法のノウハウで、設計・施工することが可能です。

【 パートナー企業様募集 】

一緒にパネルログ構法を広げてくださるパートナーを募集しています。
・ パネルログ構法の建物や住宅の設計をご希望の設計事務所様
・ パネルログ構法の採用をご希望の工務店様
・ パネルログの生産に取り組みたい事業者様

パネルログは、工場でパネルを生産するため、現場での施工がスピーディーです。
従来の建物の3〜4倍程度の国産無垢材を使用しますが、工場でのパネル生産、現場施工の簡易化によりコストを削減しています。
複数の特許を取得している仕様のほかに、現在も新しい仕様の開発に取り組み、ブランド力を磨いております。
一緒にパネルログ構法を広げていきませんか?
about パネルログ

パネルログのご紹介

パネルログ公式のYouTubeチャンネルからもご覧いただけます。

設計に関する資料


建築設計に関する情報や資料の
ご案内です。

施工に関する資料


施工に関する情報や資料の
ご案内です。

生産に関する資料


パネルログの生産に関する情報や
資料のご案内です。

設計に関する資料

for architectural design
建築設計に関する情報や資料のご案内です。

パネルログの種類

ご希望の仕様などありましたらお気軽にお問い合わせください。

タイトルを入力してください

サブタイトルを入力してください
テキストを入力してください。テキストを入力してください。テキストを入力してください。テキストを入力してください。

01.壁パネル

wall
壁倍率のある「耐力壁」、非耐力壁などのバリエーションがあります。

02.ハーフログパネル

half thickness
主に、間仕切り壁に用います。階段・建具などの造作材にも有効です。

03.窓パネル

window
開口部の部分のパネルです。

04.床パネル

floor
厚みには、数種類のバリエーションがあります。

05.天井・屋根パネル

ceiling / roof
厚みには、数種類のバリエーションがあります。
項目を追加

施工に関する資料

for construct
施工に関する情報や資料のご案内です。

施工の流れ

現場施工時の手順のご紹介です。
広げる
湾岸を埋め立て土地を広げる
そのころわたくしは、モリーオ市の博物局に勤めて居りました。
01.土台・床パネル
土台を組み、基礎を構築してから床パネルを施工します。
02.柱を立てる
住まいの心臓部分となる柱を建てます。
03.パネルログの設置
クレーンを用いながら、パネルを組み立てます。
04.梁、桁を組む
クレーンで吊って、梁や桁を設置し、強靱な住まいに仕上げます。
項目を追加
パネルログの家ができるまで

モデルハウス
施工動画

モデルハウスの施工の様子を動画でご覧いただけます。
※動画は上記の施工手順とは異なる新しい構法です。

講習会の実施


施工に関する各種講習会等を実施しています。(不定期)
ご希望の方は下記よりお問い合わせください。

生産に関する資料

for product
パネルログの生産に関する情報や資料のご案内です。

生産の流れ

パネル生産時の手順のご紹介です。
広げる
湾岸を埋め立て土地を広げる
そのころわたくしは、モリーオ市の博物局に勤めて居りました。
01.原材料
含水率や強度等がしっかりと管理された無垢木材を用います。
02.モルダー加工
気密性や止水性などを考慮した断面形状に加工します。
03.パネル作成
モルダー加工された木材を、専用機械を用いて、1本づつ専用ビスで留め付けて、パネル化します。
04.カット・幅調整
専用機械を用いて、パネルを所定の寸法にカット、幅を調整します。
05.その他加工
お客様のニーズやプランに応じて、パネルを追加加工します。
06.発 送
施工現場に向けて、パネルを随時出荷します。
項目を追加

加工機械のご案内

加工機械の販売・レンタルを行っています。

タイトルを入力してください

サブタイトルを入力してください
テキストを入力してください。テキストを入力してください。テキストを入力してください。テキストを入力してください。

01.モルダー


パネルログの木材を既定の形に加工する木工機械です。

02.マルチパネルログ加工機械
ビス打ち機


木材同士をビスで留め付けるオリジナルの加工機械です。

03.マルチパネルログ加工機械
パネルソー


パネルを所定の寸法にカットするオリジナルの加工機械です。

04.簡易軸組材プレカット機械


パネルログ構法に用いる「軸組材」を加工するオリジナル機械です。

05.全自動パネルログ加工機械


- 開発中 -
項目を追加

関連資材のご案内

パネルログ生産時に使用する資材のご案内です。

タイトルを入力してください

サブタイトルを入力してください
テキストを入力してください。テキストを入力してください。テキストを入力してください。テキストを入力してください。

01.ビス


自社オリジナルのパネルログ専用ビスです。6種類あります。

02.下穴ドリル(木工キリ)


専用の下穴をあけるドリル(キリ)です。長さは約250mmあります。

03.ビット


専用ビスの留め付けに用いるビットです。インパクトなどに装着します。

04.モルダー・パネルソー用刃物


パネルログの木材を既定の形に加工する刃物です。
項目を追加

お取引開始までの流れ

パートナー企業様を募集しています。
代表取締役
佐藤 一太郎
Ichitaro Sato

01.お問い合わせ

お問い合わせフォーム、
またはお電話から
お問い合わせください。

02.面 談

作業環境など
お伺いいたします。

03.業者登録

パネルログ取り扱いの
業者登録を
お願いしております。

04.お取引開始

お取引開始後、
各種講習会等にて
導入のサポートを致します。
項目を追加
項目
テキスト
項目を追加